カラーLEDの普及によって、LEDを使ったディスプレイやイルミネーションは珍しくなくなりましたが、台湾のLEDの使い方は日本とはひと味違うようです。特に乗り物系では。
台北MRT(地下鉄)淡水信義線 早朝の台北101/世貿駅ホーム。ホームドアの向こう側にフルカラーLEDが4列。色が徐々に変化します。
台北MRT淡水信義線 台北車站駅ホームに電車が来るところ。赤いのがテールランプに見えて電車の最後尾のような感じがしますが、前です。
台北MRT板南線 忠孝新生駅に停車中の電車。行先表示の下の青色LEDが眼を刺します。ちなみにこの駅は台北の電気街の最寄り駅です。